PHPの特色(HTMLに埋め込んで書ける)
PHPはHTML埋め込み型言語です。
まずWebブラウザに表示される基本となるものはHTML文書によって書かれています。
PHP言語はこのHTMLの中に埋め込むことが可能ですので、条件によって表示内容を
切り替えたり、ある機能を動作させたい場合に、PHP言語を埋め込んで書くことにより
Webブラウザの表示が動的に変わります。
PHPはこのようなHTMLの埋め込みが行えるのでWebアプリケーション作成に向いている言語です。
WebブラウザはHTMLやPHPによって書かれたものを上から順番に読み込み、表示が行わます。
このようにWebブラウザがHTMLやPHPなどによって書かれたものを上から順番に読み込み
Webブラウザのほうで書かれた内容を解釈し、結果として表示されるように書かれたHTMLや
PHPなどをスクリプト言語と呼びます。
記述例)
<html>
<?php
PHPのプロクラム
?>
</html>
上記のようにHTMLの中に埋め込んでPHPのプログラムを記述します。
「ここからここまでがPHPのプログラム」ということを認識させるために、PHPのプログラムの
開始部分は、<?php の開始タグを付けて、終了部分は ?> の閉じタグを付けます。
また、埋め込みたい場所が複数個所に分かれている場合には、
<html>
<?php
PHPのプロクラム
?>
<?php
PHPのプロクラム
?>
<?php
PHPのプロクラム
?>
<?php
PHPのプロクラム
?>
</html>
PHPプログラムを埋め込みたい場所に開始タグと閉じタグを付けて記述します。
PHPで書かれているプログラムはWebサーバーが動いているサーバーコンピュータで
実行されます。
Webサーバーとは、Webブラウザからの要求を受け付け、HTML文書や画像などのデータを
Webブラウザに送り返しすコンピュータのことです。
PHPに限らずWebサーバー上で実行されるプログラムのことをサーバーサイドスクリプト言語とも
呼びます。
PHPのように誰もが無料で使用することができたり、改良に参加でき、再配布できるようにしたものを
オープンソースと呼びます。